

ROCKJOINTはバンドメンバーや音楽仲間を直接募集できる全国際規模の交流イベントです!

全国各都市で開催中!



バンドメンバーや音楽仲間を直接募集できる交流イベント


開催情報

申込や会場などの詳細は各開催のページへ!

開催準備中
京都開催 【前回16名】


開催準備中
広島開催 【前回17名】


開催準備中
福岡開催 【前回36名】


開催準備中
大阪開催 【前回57名】

今年で3周年!
累計3780名様
が参加!
バンドメンバー募集交流会とは!
ROCKJOINTは「バンドメンバー募集」に特化した4000名以上が参加する全国最大規模のメンバー募集交流会です!
すでに全国で100回以上開催されており、大勢で会うイベントのためネット募集よりも効率的&安心してバンドメンバーを募集することが可能です。

参加者の年齢は平均25歳くらい!下は16歳、上は39歳の方が参加してくれてます!

ちなみに1回の開催で地域にもよりますが、 大体25〜50名の方が参加してくれてます。

女性の参加率は最近は大体2〜3割を推移してます! バンドマン人口的に考えると多いかも!
バンドメンバー募集交流会なら

※このページに使われているほとんどの画像は実際の開催の様子です!参考にしてね!
バンドメンバーが見つかりやすい

楽器演奏も出来る会場で、相手の人間性や技術を知ってから誘える。セッション仲間ももちろん見つかる!ネットだとすぐに音信不通になったり、異性目的の人がいたり中々難しいメンバー募集もこのイベントなら全て解決!
貴重な音楽仲間と出会える

学校や職場に歌や楽器の深い話を出来る人ってなかなかいないですよね?このイベントにはそんな話ができる人がたくさん参加します!
音楽関係の人脈が広がる

バンドマンだけでなく音響をされている方や、楽器店の店員さんなど音楽に携わる方々と会える貴重な機会です。
お一人でも安心!

というかほとんどお一人のご参加!

今までの参加者の7割以上はお一人様でのご来場です! 交流を促す催しがあったり、共通の趣味である「音楽」が好きな参加者の方しかいないので 初めての方でも積極的に交流が出来ていますよ!
参加者からの評判

実際にROCKJOINTが企画しているイベントに参加している方の声を掲載しています。
Twitterのリアルな評判ですのでその方が非公開アカウントに変更したりしたら上手く表示されないことがあります。それくらいリアルな感想です。
本日は心斎橋のROCKJOINT大阪に参加してきました_(:3 」∠)_趣味の方からガチでやってる方まで色んなお話聞けて面白かった!ユニゾン好きのドラムと知り合えたので満足度高め。 #ROCKJOINT #バンド募集 pic.twitter.com/BSO2WOwR6V
— タナケン@ゲーム好きな歌う人 (@forestwithken) October 26, 2019
日曜日に音楽交流会のROCKJOINTに参加してきました!初心者から経験者までいて久々に緩くバンドやりたいなって思えるいいイベントでした!
— ぅぇ@NORM (@u_e_) 2018年12月4日
またふらっと参加したい!
#ROCKJOINT
#rockjoint 名古屋
— ふぁいぼ (@fireball33r) 2018年12月2日
想像以上に楽しかった!行ってよかった!
知ってた?

ROCKJOINTはバンドメンバー募集イベントや、バンドサークルのイメージが強いですが、プロアーティストが出演するフェスイベントの企画もしています!

先日開催されたBURNSというサーキットフェスでは、なんと!銀魂主題歌で有名な「DOESの氏原ワタル」さんが出演してくださりました!

1.27は福岡でロックジョイント!https://t.co/inMSFrppnz
— 氏原ワタル (@does_wataru) 2019年1月21日
そして3.2は国技館で銀魂 銀祭り!https://t.co/Tg7c3BNh5g
そして4.20はSPYAIRとredbaloonと銀魂ゆかり三人の弾き語り!
どちらもよろしく#銀魂 #弾き語り #ライブ pic.twitter.com/StZKbGGGOt
企画している人

イベント中はあんまり出しゃばらないよう自分のことは話さないようにしてるのですが(みなさんが主役なので)、あまりに情報が無さ過ぎるみたいなのでここで少し記載します…

名前:迎(むかえ)
年齢:20代後半
住居:鹿児島→佐賀→福岡→大阪
弾ける楽器:Gt、Ba、Dr、琴
趣味:ダイエット(永遠)、料理
仕事:動画制作、WEB制作(PHP、HTML/CSS、javascript、vue.js、codeigniter)、イベント企画、前職はバリバリの金融機関です。FPや宅建士資格も所持してるので時々教えたりもしてます。
